実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

就労準備支援員からのお知らせ

  • 2025/07/28 湯沢市内で「就労に向けての基礎固め」トレーニングをご希望の方、お待ちしております。
  • 2025/07/29 ご家族様からもご相談いただいております。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

湯沢市の就労準備支援事業って?

まずは、よくあるご質問にお答えします
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • Q1 就労準備支援事業って?

    「働きたいけれど、何から始めればいいのかわからない…」「社会復帰したいけれど、不安がある…」そんな気持ちを抱えていませんか?そうした悩みを持つ方々が一歩踏み出せるようサポートする場です。
    【どんな支援が受けられるの?】
    ①生活リズム調整サポート…毎日の過ごし方を見直し、規則正しい生活を身につけるお手伝いをします。
    ②コミュニケーション力アップ…職場や社会で役立つ会話のコツを学び、対人関係に自信を持てるようサポートします。
    ③働くための準備…職場体験や就職活動のアドバイスを通じ、自分に合った仕事に向けた準備を進めます。
    【こんな方におすすめ!】
    ①長い間仕事から離れていたけれど、そろそろ再スタートしたい方②どんな仕事が向いているのか、一緒に考えてほしい方③一人での就職活動に不安を感じている方など
  • Q2 誰でも通えるの?

    当事業は、厚生労働省の「生活困窮者自立支援制度」に基づき、湯沢市が国から補助を受け、リード学舎が受託して実施しております。そのため、基本的には次のような流れでご利用いただきます。①面談のお申込み(※要予約)⇒②初回面談の実施(当方及び湯沢市社会福祉協議会)⇒③ご利用のお申込み⇒④支援プランの作成⇒⑤ご利用決定⇒⑥本格的なご利用開始。まずはお気軽にご連絡ください。皆さまの一歩を心を込めてサポートいたします。
  • Q3 料金は?

    支援は無料です。ただし、当方及び面談会場までの交通費等はご自身の負担となります。
  • Q4 自分の好きな時に行っていいの?

    面談は予約制となりますので、事前にお電話かメールでご予約をお願いします。また、湯沢市社会福祉協議会総合相談室との面談で、「体験レッスン」及び「本実施」の方針が決定した場合は、日程を調整し、その時間にお越しいただくことになります。
  • Q5 一人だと不安です。

    不安なお気持ち、わかります。最初は、ご家族などと一緒に来る方もいらっしゃいますよ。
  • Q6 相談は、本人じゃないとだめですか?

    そんなことはございません。ご本人様でも、ご家族でも、支援者でも、どなたでもご相談ください。
  • Q7 秘密は守ってもらえますか?

    許可なく外部に情報を漏らすことは一切ございません。ご安心ください。
  • Q8 メニューやプログラムを教えて 

    元学校の先生たちやカラーコーディネーター、キャリアコンサルタントが支援者としてかかわっています。そのため、メニューや教材を豊富に取り揃えており、お一人おひとりの自己実現に向けて一緒にじっくりとプランを練っていくことが可能です。
    例えば、パソコンや簿記や秘書などの就職に直結してくる資格の取得はもちろん、調理や整理整頓といった日常生活に必要なスキル、服のセンスアップ、適性検査や会話レッスンといった人気プログラムも充実しています。
    いろいろなことに挑戦する方もいれば、一つのことを専門的に学ばれる方もいらっしゃいます。期間も、1カ月~6カ月とカスタマイズ可能ですので、あなたにピッタリな学び方とメニュー、プログラムを考えてまいりましょう!
  • Q9 面接場所の様子や雰囲気を教えて 

    初めての場所に行くのって不安でいっぱいですよね。そんな気持ちが少しでも軽くなればと思い、場所の到着から面談後の岐路まで、基本的な流れをまとめた短い動画を作成しました。こちらから動画をご覧ください ⇒ https://youtu.be/Vjl_KSqEBzQ
  • Q10 支援者はどんな人たちですか?

    国家資格を持つプロが皆様をサポートします。
    カウンセリングやキャリアコンサルティング、教員免許など、各分野の国家資格を持つ専門家が、お一人おひとりに寄り添ったサポートをご提供します。これまでご利用いただいた皆様からは「明るい」「楽しい」「元気になれる」「親切」「親身になってくれる」「信用できる」「プロって感じ」など、うれしいお言葉を多数頂戴しています。初めての方も、ご家族の方も、支援者の方も、お気軽にご連絡ください。皆さまとの出会いを心よりお待ちしております。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

具体的に何をするところなの?

これから出会うみなさまへ

あなたの「こうしたい」を第一に
~こんなお悩みありませんか?~

CASE1 生活リズムが乱れている
      朝、スッキリ起きれない
      夜、ぐっすり眠れない
      勉強や作業を長く続けるのが大変
CASE2 コミュニケーションの悩み
      考えや気持ちが上手く言葉にできない
      会話で何を話せばいいか迷う
      相手がどう感じているのかわからない
CASE3 「就職」どう始めたらいいの?
      いろいろと不安でいっぱい
      誰かに手伝ってほしい

「こうしたい」を叶えるお手伝い

CASE1  
悩みは何か(一緒に整理してみませんか)
理想の自分(一緒に考えてみませんか)
必要な情報(一緒に調べてみませんか)

CASE2  
話しを聞くコツ (プロから聞いてみませんか)
話す時のコツ(プロから学んでみませんか) 
つながるコツ(私たちとつながってみませんか)

CASE3  

得意なこと探し(強みを掘り起こしませんか) 
弱いこと探し(性格診断をしてみませんか)
仕事探し(求人票をみてみませんか)

ここがポイント
①安心して通えるスケジュール
②受講料は無料
③充実した支援メニューをご用意

『こうしたい!が最優先だから、安心して通えます』
【ステップ1 面談(無料)】
 悩みを整理して、どうしたらいいか考えていきます!
 ↓
【ステップ2 トレーニング内容の作成(無料)】
 性格診断をし、スキルの練習方法を考えていきます!
 ↓
【ステップ3 トレーニング開始(無料)】
 強みを活かし、トレーニングを進めていきます!
『充実した支援メニューをご用意しています』
【生活の基礎基本の練習体験ブロック】
 ⇒日常生活に必要なスキル
  (部屋片づけ、整理整頓、身だしなみなど)習得
【仕事の基礎練習体験ブロック】
 ⇒就労に向けた基礎的なスキル
  (作業手順、時間管理、体力づくりなど)習得
【コミュニケーションレッスン等ブロック】
 ⇒円滑な対人関係スキル
  (会話・表現、電話・メール応対など)習得
 この3つのブロックに分かれた部屋で、それぞれの課題に応じた支援を行います。また、複数の視点から複合的にトレーニングを実施できるため、「生活・仕事・対人関係」など多岐にわたる悩みを持つ方にも柔軟に対応可能です。

Style & Skill

就労準備支援へのこだわりとスキル

教育者とともに、一歩を踏み出す湯沢の就労準備支援

「今の生活を変えられるのが不安・・・」
「働くことが不安・・・」
「原因がわからないけど不安でいっぱい」
から
「一歩踏み出してみたい!」
「働きたい!」
「原因を誰かと考えていきたい!」
という気持ちになることができたら、将来が少しだけ楽しみになってきませんか?
でも、変化させるって、そう簡単ではないし、時間がかかること。だからこそ、湯沢の就労準備支援は、支援実績豊富な有資格者である教育者が「不安なことをしっかり聞く」ところから支援をスタートします。そして少しずつ、少しずつ、「自分らしく生きて行けるって、いいかも」「働くことが楽しみ」という気持ちになるよう支援していきます!まずは今の「自分の気持ち」「不安感」その他を私たちにお話ししにきませんか?
 ここで高卒認定を取得したり、PC検定を取得したり、2カ月で就職決定した方などいろいろな方々がいらっしゃいます。希望があれば、その方々とお話をしてもらうことも可能です。「この会社で職業体験してみたい」という希望があれば、私たちとその会社に交渉しにまいりましょう!
  皆さまの可能性は無限です。一緒にワクワクしたり、成功を喜び合いましょう!



Gallery

ギャラリー
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください
トレーニング例:自転車で体力づくり
トレーニング例:自分の靴修理
トレーニング例:ベットメイキング
トレーニング例:3Dレーザープリンタ操作
トレーニング例:パソコン操作、カラーコーディネート

Message & Reviews

代表メッセージ・利用者様からの声

あなたの人生がかかっているからこそ、どこまでもお付き合いいたします。

トータルサポートスクールリード学舎 
代表 阿部浩美
   明るく
   いきいきと
   生まれる希望を
   笑顔で
   応援します!
をモットーに、支援員全員があなたに寄り添います。ご相談・ご利用を心よりお待ちしております。

利用者様からの声とサポート概要

就職することができました
(Aさん:30代男性)

自分の強みを見つけてもらいました!そして、一緒に求人票の見方を教えてもらいながら、じっくりサポートしてもらったおかげで、自信をもって前に進むことができました。その結果、就職することができ、今では支援員として人を助ける立場になり、地域のために頑張っています!

Aさんへのサポート

Aさんとの会話を通じて、生い立ちや過去の職歴の中に宿る大きな可能性を感じました。その可能性を確かな力に育てるため、各種資格取得への挑戦をともにスタートし、テキスト選びから試験対策に至るまで徹底的に伴走しました。同時に、希望条件に沿った職場も1か月かけて一緒に探し、検定や就職試験には自信をもって挑戦。見事すべての試験に合格されました。現在では、その経験が自信となり、力に変わって、就職先で活躍されているのはもちろんのこと、支援員としても私たちのチームの一員としても大きく貢献してくれています。新たな夢の実現に向けてさらなる成長を感じさせてくれる存在です。

夢の実現に向け踏み出せました
(Bさん:20代男性)

はじめての就職がうまくいかず、自信をなくしていました。次の就職に向かうことが怖かったけど、ここで自分にできることを整理してもらい、夢を見つけることができました。今は夢を叶えるために一歩踏み出し頑張っています!

Bさんへのサポート

はじめての就職が思うようにいかず、Bさんには自己肯定感のゆらぎや深い落ち込みが見られました。まずは2か月間、メンタル面の支援を丁寧に行いながら、適性試験や様々な就業体験に挑戦してもらいました。その過程で、学生時代にリーダー的な役割を担っていた経験があることがわかり、その強みを活かして自己PR文の作成に取り組みました。活動を通して、やってみたい方向性が徐々に明確になっていきます。他の支援機関や医療機関とも連携を取りながら、無理のないペースで就職試験に挑戦し、見事合格。現在ではお仕事の様子を私たちに知らせてくださり、支援の先にある未来をともに見続けています。

表示したいテキスト

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

お申し込み方法

How to Apply
お持ちのお電話やパソコンからオンラインにて就労準備支援のご相談が可能です。経験豊富なスタッフが、あなたにピッタリのプランをご提案いたします。
ご相談は無料で承っております。

  ご利用の流れパターン①

STEP 1
お問い合わせ
トータルサポートスクールリード学舎
「就労準備支援事業のホームページを見た」とご連絡を

☎0183-55-8550
(通話料がかかります)
✉yuzawanomanabi@gmail.com
STEP 2
ご相談日の日程調整
湯沢市社会福祉協議会総合相談室と相談日の日程調整をします
(ご利用に向けての面談です)
(回数や時間の要望等をお聞きします)
STEP 3
面談・プラン作成
面談から一週間以内にご希望先に「ご利用決定」のご案内をします。
ご案内の日時と場所にてトレーニングがスタートします
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

  ご利用の流れパターン②

STEP 1
お問い合わせ
湯沢市社会福祉協議会総合相談室
「就労準備支援事業のホームページを見た」とご連絡を

☎0120-73-8696(電話無料)
STEP 2
ご相談日の日程調整
湯沢市社会福祉協議会総合相談室の職員と面談の日程調整をします
(ご利用に向けての面談です)
(回数や時間の要望等をお聞きします)
STEP 3
面談・プラン作成
面談から一週間以内にご希望先に「ご利用決定」のご案内をします。
ご案内の日時と場所にてトレーニングがスタートします
STEP 3
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オンライン相談会実施中

お電話からのご予約・お問い合わせはこちら
0183-55-8550
(平日10:00~17:00)
yuzawanomanabi@gmail.com

お申し込み・アクセス方法

トータルサポートスクール リード学舎
〒012-0814
秋田県湯沢市大工町5-2
tel.0183-55-8550
https://leadgakusha.hp.peraichi.com

◆営業時間 10:00~17:00
      (定休日:土・日曜日 祝日 年末年始)

◆アクセス
〈最寄り施設からお越しの場合〉
奥羽本線湯沢駅から徒歩20分
湯沢市役所様から徒歩10分
秋田県立湯沢翔北高等学校様から徒歩1分

〈お車でお越しの場合〉
東北中央自動車道「湯沢IC」から約5分

相談お申し込み・お問い合わせ

〒012-0814秋田県湯沢市大工町5-2
tel.0183-55-8550
営業時間10:00~17:00
(定休日:土日・祝日・年末年始)